
皆さん、AIって使ってますか?
ビジネスに生かす!なんて使い方はできていませんが、ちょっと手助けしてもらうにはとってもいいですよね~。
そこで、AIさんに魔法のフライパンII向けの「お助け時短レシピ」を季節ごとに考えてもらうことにしました!
と、意気込んでいますが、こんなかんじであっさりレシピ決定(笑)

<材料 2人分>
・とうもろこし(生) 1本
・豚こま 150g
・バター 10g
・醤油 小さじ1.5
・酒 小さじ1
・塩コショウ・・・少々
・サラダ油 適量
<作り方>
☑下ごしらえ
とうもろこしは皮をむいてラップで包み、電子レンジ(600W)で約3分加熱。
少し冷めたら、実を包丁でそいでおく。
必ず少し冷ましてください。焦ると激熱で後悔します。

フライパンを熱したら油を加え、豚こまを炒めて塩コショウ。

火が通ったら、レンチンしたとうもろこしを加える。
酒を加えて軽く蒸し焼きに。

バターと醤油を回しかけ、香ばしく炒め合わせたら完成!

<感想>
家族、大喜び。
家族はとうもろこしがとにかく好きなので、
食卓に現れた瞬間にテンションが上がっていました。
そして実食してみると、
これうんまーい 。+゚ヽ(´∀`*)ノ。+゚
とうもろこしが美味しいのは予想していましたが、
豚コマと一緒にたべても (・ω・)bグッ
そうなると当然、
\ ビールで乾杯 /
一緒に美味しく頂きました。
AIに感想を伝えると、
旬のとうもろこしxバター醤油は
間違いないがね!
…私と話しすぎたあまり、AIは名古屋弁になっていました。
これからも名古屋弁AIと頑張ります(笑)
今回は「魔法のフライパンⅡ 25cm」を使用しました。
「魔法のフライパン」は、錦見鋳造株式会社の登録商標です。