
1日お仕事して、あー疲れたなって思う日ありますよね。
でも、疲れててもお腹はすくんですよね(笑)
しかも、そんな日に限って、外食でもなく、テイクアウトでもなく、
自分のご飯が食べたい!
って、思っちゃったりするんですよね。
そんな日でも大丈夫。
短時間で他力を頼って、でも褒められちゃう、
そんなミートソースパスタ、作ってみました。
<材料 2人分>
合い挽き肉 200g
玉ねぎ 1/2個
椎茸 4枚
パスタ 160g
お好みで ・塩 ・粉チーズ
<作り方>
玉ねぎとシイタケをみじん切りにします。
ここが一番の気合ポイントかもしれません。
心を無にして、最速で刻みます。
魔法のフライパンIIで、ひき肉を炒めます。

パスタを茹で始め、
お肉の色が変わったら、
玉ねぎと椎茸を加えて炒めます。

全体に火が通ったら、ここで
他力登場

頼りのトマトソースを加えて、

4~5分ですっかり煮詰まります。

茹で上がったパスタを加えて、ざっとまぜて盛り付けます。
気力が残っていれば、粉チーズをふって、完成 (∩´∀`)∩

<感想>
私、やるじゃん。
疲れた体に、自分で作ったご飯の優しさがしみわたります。
短時間でも美味しさを追求するため加えた、
椎茸がグッジョブ (・ω・)bグッ
うまさが、疲れた体にしみわたります。
最近食が細くなってきた家族。
具が多い時には、ちょっと残してしまう日もあります。
このパスタ、意外と具が多いので、
チラッとみると、最後にミートソースが残ってる。
残しちゃうかな…と思いきや、
あっさり完食 。+゚ヽ(´∀`*)ノ。+゚
1日お仕事頑張った私、やるじゃん。
帰ってご飯作る私、やるじゃん。
しかも美味しいって私、マジやるじゃん。
そんな風に、自分を褒めたくなっちゃうミートソースパスタ。
ぜひ、お試しください (・∀・)ノ
今回は「魔法のフライパンⅡ 25cm」を使用しました。
「魔法のフライパン」は、錦見鋳造株式会社の登録商標です。